- 2019.10.16
- ◆講演会「自立支援介護の成果と多彩な展開」(講師:竹内孝仁先生)◆
- 昨年度に引き続き今年度も「自立支援介護」の提唱者で内閣総理大臣や閣僚へも政策提言している竹内孝仁先生(国際医療福祉大学大学院教授)をお迎えし、「自立支援介護」についてお話しいただきます。「寝たきりだった方が歩けるように」「胃ろうだった方がお寿司を食べる」など様々な成果が出ている自立支援介護。
今回のテーマは、「成果と多彩な展開」。今後、どのような方向で展開されるのか、第一人者に伺います。福祉・医療関係者のみならず、一般の方どなたでもご参加いただけます。参加費無料、事前予約が必要です。(詳細はチラシ参照)
※ 福祉用具・機器展示会を同時開催します ※ - 【 講師 】
- 竹内孝仁教授(国際医療福祉大学大学院)※学校法人北斗文化学園 学術顧問
総理大臣官邸「未来投資会議構造改革徹底推進会合」において内閣総理大臣、財務大臣をはじめとする閣僚を前に自立支援介護の政策提言をおこなう。
一般社団法人日本自立支援介護・パワーリハ学会会長、日本ケアマネジメント学会理事、医学博士。
- 2018.4.12
- ◆調理師学科学生運営レストラン〈チャレンジショップ〉2018年運営日程◆
- 昨年度からスタートした学生運営レストランは大好評につき、今年度の開催日程を増やしました。
- 【運営予定日】〈完全予約制〉
- 5/18(金) 6/28(木) 6/29(金) 7/12(木) 7/13(金) 8/23(木)
9/27(木) 9/28(金) ※10月以降の日程は9月中に公開予定
肉料理と魚料理のコース(前菜・メイン・デザート)からお選び頂けます。
毎回、異なるメニューをご提供させて頂きますので、メニューの詳細についてはお問い合せ願います。
当レストランは調理現場に最も近い環境で学生が実践を通して調理・サービス・接客を総合的に学び、卒業後即戦力となる為の知識、技術、振る舞いの向上を目的に実施する授業の一環です。
プロの卵が作る絶品の数々を是非ご堪能ください。
予約をご希望の方は平日の8時半から17時半まで0143-25-2211までご連絡願います。
※但し、休校期間となる4月28日から5月6日までの間は除く。
チャレンジショップの【案内ポスター】をダウンロード
- 2017.12.21
- ◆大江シェフが教えるフレンチ教室第3期開催◆
- 北斗文化学園の学務提携校であるフランス最高峰の調理学校「ポール・ボキューズ学院」(Institut Paul Bocuse)認定主任教授大江シェフによる料理教室。 今回はフランスの地方料理をテーマに1月から3月までの期間中5回、それぞれ単独開催します。そのほか、日時とテーマが選べる「選択式教室」も開催します。 開催内容の詳細及びお申込書は【こちら】を御覧ください。
- 2017.09.06
- ◆大江シェフが教えるフレンチ教室開催◆
-
北斗文化学園の学務提携校であるフランス最高峰の調理学校「ポール・ボキューズ学院」(Institut Paul Bocuse)認定主任教授大江シェフによる料理教室。
今回も大江シェフが軽妙なトークを交え、究極のフランス料理を皆様に提供致します。
開催日程の詳細及びお申込書は【こちら】を御覧ください。
- 2017.8.1
- ◆卒業生の窓口の開設◆
- 母校の各種イベントのご案内や動向を同時に発信させて頂くべく、専用フォームを用意させて頂きましたので、卒業生の皆様におかれましては、是非ともフォームを通じて母校にアクセスしてください。【ページはこちら】
- 2017.6.21
- ◆フランス料理クッキングスクール◆
- 北海道を代表するフレンチの巨匠、大江シェフによる道産食材を使った本格的なフランス料理講座を7月7日(金)から9月29日(金)まで毎週金曜日に開催します。詳細について【パンフレット】および【スクールチラシ】をご確認ください。
- 2017.4.14
- ◆平成30年度入学試験日程表更新のお知らせ◆
- 平成30年度 入学試験日程表(全学科共通)を更新いたしました。【ページはこちら】
- 2016.11.29
- ◆平成29年度 喀痰吸引等研修開催予定のお知らせ◆
- 介護職員等が不特定の方に対して喀痰吸引等を行うための[第2号]研修の開催を予定しております。
開催予定日程及び会場等については【こちら】をご確認ください。
- 2016.6.8
- ◆平成29年度入学試験日程表更新のお知らせ◆
- 平成29年度 入学試験日程表(全学科共通)を更新いたしました。【ページはこちら】
- 2016.6.8
- ◆オープンキャンパス更新のお知らせ◆
- 今年度のオープンキャンパス予定を掲載いたしました。【ページはこちら】
- 2016.04.13
- ◆中国語(简体中文/繁體中文)ページ用意いたしました◆
- 北斗文化学園インターナショナル調理技術専門学校科目履修生(留学生)対象の日本料理・日本食文化専修コースの中国語ページをアップ。
- 简体中文:http://hokuto-bunka.ac.jp/cn/cooks/index.html
- 繁體中文:http://hokuto-bunka.ac.jp/tw/cooks/index.html
- 2015.10.20
- ◆公式Webサイト表示不具合に関するお詫びとお知らせ◆
- ご利用者様各位
- 平素より当校Webサイトをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
- 昨日当社Webサイトにて表示不具合が発生しておりました。
- 現在は正常にご利用いただける状態ではございます。
- ご利用者様へは多大なご迷惑をお掛けいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
- 2015.10.16
- ◆第22回学校祭「むすぶ」◆
- 今年度の学校祭は「むすぶ」をテーマに11月15日(日)10時より母恋校舎にて開催します。皆様との繋がりをより一層深めたいと思いますので、是非遊びに来てください。
- 【時間】10:00~15:00
- 【場所】室蘭市母恋北町1丁目5番11号
- 【お問合せ】0143-22-7711(代)
- 2015.10.1
- ◆平成28年度入学願書受付開始◆
- 本日10月1日より、平成28年度入学願書を受付開始しております。
- 入学試験の日程はこちらをご確認ください
- 2014.11.12
- 第21回学校祭「極(きわみ)」
- が11月16日(日)10時より母恋校舎にて開催されます。
- 今年の学校祭は、「極(きわみ)」の意味合いを込めたテーマに沿って、各学科の学生たちの日頃の成果や努力を発揮し、感動ある学校祭を開催しますので、多くの皆様のご来場をお待ちしております。
- 【時間】10:00~15:00
- 【場所】室蘭市母恋北町1丁目5番11号
- 【お問合せ】0143-22-7711(代)
- 2014.4.18
- 今年度のオープンキャンパス予定を掲載いたしました。
- 2014.4.18
- 学校法人 北斗文化学園(専門学校)で「LINE」を始めています!
- LINE IDは
- @hokuto-bunka-s
- LINEの「友だち追加」から「ID検索」で登録してね!
- 学校の授業の様子や学校行事をこれからも適宜記事をアップしていきます!
- 2013.10.1
- 本日10月1日より、平成26年度入学願書を受付開始しております。
- 2013.4.5
- 今年度のオープンキャンパス予定を掲載いたしました。
- 2012.11.13
- 第19回学校祭「EMPOWERMENT ~習練の証、北斗リンピック~」
- が11月18日(日)10時より母恋校舎にて開催されます。
- 今年の学校祭は、「EMPOWERMENT/能力開花」の意味合いを込めたテーマに沿って、各科の学生たちの日頃の成果や努力を発揮し、感動ある学校祭に仕上げますので、多くのご来場をお待ちしております。
- 【時間】10:00~15:00
- 【場所】室蘭市母恋北町1丁目5番11号
- 【お問合せ】0143-22-7711(代)
- 2012.3.30
- 2012.2.13
- ホームページをリニューアルいたしました。
- 2011.5.13
- 本年度のオープンキャンパス日程更新しました。
- 2010.11.2
- 平成23年度より北海道福祉教育専門学校「こども未来学科」は、2年間(卒業と同時に幼稚園教諭免許と保育士資格取得)で卒業出来ることになりました。進路をご検討中の学生の皆様におかれましては、是非、本校を受験されますようご案内いたします。
- 2010.9.1
-
Big News!
フランスの国営放送の長寿番組『アンボォワイエ・スペシャル』が 北斗文化学園インターナショナル調理技術専門学校に来校し,ドキュメンタリーの撮影を行います。撮影日程は9月10日~15 日です。 平成16年より学務提携を結んでいるフランス共和国ニース国立 ポール・オジエ観光調理専門学校のBAC PROコース6名の学生と引率教員が9月7日から10月4日までの間、本校と登別温泉にお いて研修をします。その様子をドキュメンタリー番組として撮影することとなりました。大きな規模のフランス学校からやって 来るフランス人学生と日本の少人数の学校の交流の様子がポイント となります。